契約・設定のを自分自身で行うeSIMのメリット・デメリット

Filed Under (未分類) by admin on 11-08-2023

“これまでプリペイドの通信プランでの利用が多かったeSIMですが、楽天モバイルやIIJimo、povoなどeSIMを採用する通信プランが数多く登場しています。ここではeSIMのメリット・デメリットについてまとめてみましょう。
【eSIMとは?】
eSIMとはEmbedded SIM(組込み型のSIM)を意味する言葉です。通常のSIMカードはスマホ端末に挿入する必要があるのに対して、eSIMは端末内に組み込まれた部品であるため抜き差しをする必要がありません。eSIMの場合は通信事業者が提供するアプリや、通信事業者のWEBサイトから通信プランを契約し、その場ですぐに通信プランを使えるようになる仕組みです。
特にDSDS(デュアルシムデュアルスタンダード)やDSDV(デュアルシムデュアルボルテ)仕様に対応している端末であれば、普段セットしているSIMカードの他に、eSIMでもう1つの通信プランを契約して同時に利用することも可能です。
【どのような機種がeSIMに対応しているの?】
iPhoneではXS/XS Max、XR以降のモデルでeSIMをサポートしています。設定方法も簡単で、[設定]から[モバイル通信]を選び、[モバイル通信プランを追加]からeSIM向けのプランが追加可能です。またAndroidではGoogle Pixelシリーズの「Pixel4」以降が日本版でもeSIMをサポートできます。その他OPPOやHUAWEI、AQUOSの一部機種も対応可能。その他、スマホ以外にもタブレットデバイスやノートパソコンでもeSIM端末は増えています。
【eSIMプランのメリットとは?】
eSIMプランの最大のメリットと言えば、ユーザーが望むタイミングと場所で、すぐに契約でき通信が可能になることでしょう。契約も設定もすべて自分自身で行えるので煩わしさがありません。オンライン手続きで本人認証が完結する「eKYC」という仕組みも登場していて、店舗に行かなくてもオンラインサイトから手順を追って操作をすれば自宅で全ての契約を済ませられます。またSIMカードのようにカードの挿し込みなどの作業がないため、SIMカードを紛失してしまう…などのリスクもありません。
【eSIMプランのデメリットとは?】
eSIMプランのメリットと言えば、契約や設定を全て自分自身で行えることですが、これがデメリットと感じる人もいるでしょう。オンライン申込の手順を理解できる程度のITリテラシーが求められます。スマホやパソコン操作がよく分からない人にとっては少し敷居が高く感じてしまうかもしれません。申込みをする前にはある程度、下調べを済ませて仕組みをよく理解してから申し込むのが賢明でしょう。
またeSIM向け通信プランは、利用する端末を頻繁に変える人にとっても注意が必要です。物理的なSIMカードであればセットする端末を変えてAPN設定をすると切替が可能です。一方eSIMの場合には、端末の切替を用意に行いづらくなります。”

Post a comment