Xスペースにはメリットがたくさん!その人気の理由とは?
Filed Under (未分類) by admin on 13-09-2024
“旧TwitterのXでは様々な機能が搭載されています。140文字以内の短文を投稿できるシンプルなSNSとして登場しましたが、現在ではスペース機能が人気を集めています。ここではXのスペースについてまとめてみましょう。
【Xスペースとは?】
XスペースとはXのユーザー同士がリアルタイムで音声配信や会話ができる機能のことです。Xスペースは2021年にリリースされました。
<Xスペースの利用条件>
Xスペースは以下の利用条件を満たしているユーザーであれば、ホストとして開始することができます。
・Xの公開アカウントでログインしていること
・iOSまたはAndroidアプリを利用していること
以前はXスペースの利用条件はフォロワー数が600人以上いなければホストになれませんでしたが、現在ではその利用条件は撤廃されています。GoogleChromeやSafariなどWebブラウザからの配信はできないので注意しましょう。
またリスナーとしてXスペースを聞くだけに参加したい場合や、スピーカーとして参加する場合には、非公開アカウントでも特に問題はありません。
<Xスペースのユーザーの種類とは?>
Xスペースには4つのユーザータイプがあります。それぞれのユーザーができるアクションは異なるのでまとめてみましょう。
・ホスト
スペースを作成・配信開始するユーザーを「ホスト」と呼びます。ホストは共同ホストの追加・削除やスペースの終了、スピーカーの追加・削除、参加者の削除、スペースの名称変更、固定ポストの管理、スピーカーのミュート、スペース内での発言、絵文字リアクションなどのアクションが可能です。
・共同ホスト
共同ホストはホストによって招待されたホストと同権限を持つユーザーのことです。参加者の削除、スペースの名称変更、固定ポストの管理、スピーカーのミュート、スペース内での発言、絵文字リアクションなどのアクションが可能です。
・スピーカー
スピーカーは、ホストや共同ホストからスペース内での発言権限を与えられたユーザーのことです。スペース内での発言や絵文字リアクションなどのアクションが可能です。
・リスナー
リスナーはスペースの視聴者で誰でもなれます。スピーカーリクエストや絵文字リアクションなどのアクションが可能です。
【Xスペースのメリットとは?】
Xスペースは企業アカウントや個人アカウントどちらでも利用でき、便利です。ここではXスペースを活用するメリットについてまとめてみましょう。
<作業中でも耳だけで参加できる>
テキストコンテンツや動画配信の場合は、他の作業をしている間は見ることも参加することもできません。しかしXスペースであれば音声中心になるので、リスナーは耳だけで参加することができ、手軽にコミュニケーションが取れるでしょう。
<スピーカーやリスナー経由で新たな人にリーチできる可能性あり>
共同ホストやスピーカー、リスナーのフォロワーに対して、スペースに参加していることがわかる形でXアプリの上部には表示される仕組みとなっています。そのため、スピーカーやリスナーを経由して、新たなXユーザーにリーチできる可能性があるでしょう。
<動画やライブ配信に比べてコンテンツ配信のハードルが低い>
動画の撮影や編集、文章の執筆・編集などは時間がかかります。インスタグラムライブなどのライブ配信も照明を設置したり、出演者のメイクやヘアセットをしたりしなければなりません。それに比べてXスペースは音声だけでのやり取りになるので、スマホとXアプリだけあれば準備は万端です。Xスペースはコンテンツ配信のハードルが低いと言えるでしょう。
<発信者の人柄を伝えることができる>
テキストベースの場合、発信者や発信企業の人柄は伝わりづらいです。しかしXスペースであれば声が中心になるので、視聴者に発信者の人柄を知ってもらうことができ、より親近感を感じてもらえるでしょう。
<UGC投稿につながる>
Xスペースの画面右下にはコメントボタンが設置されており、コメントを残すことができます。スペースツイートに対するリプライUGCは発生したり、スペースの実況中継や感想などがポストされたりすることがあります。企業にとってはXスペースを活用することで、自社ブランドのUGCが発生するメリットがあるでしょう。
<アーカイブとして保存できる>
Xスペースは配信音声を労音してアーカイブとして保存することができます。ストックコンテンツとして蓄えられるのも魅了の1つでしょう。”Galaxy SIMフリースマホ